top of page

  • 執筆者の写真: Momoyo
    Momoyo
  • 2021年8月18日
  • 読了時間: 1分

アヴェ・マリス・ステラというグレゴリオ聖歌があります。アヴェは「こんにちは」など、呼びかけのあいさつ。マリスはマリアかな?と勘違いしやすいけれど「海の」の意味。ステラは星。


わたしは「これはヒトデのことなのかな」と、間違えて、思いました。今でもこの曲を聴くと海のヒトデがまず目に浮かびます。きらきらした海の水のおもて、白い砂浜、5つの手を持つひとで、生きて泳ぐものと白く化石のように横たわるものと。


ヒトデは日本語だと人の手なのに仏語だと海の星(étoile de mer)。アヴェ・マリス・ステラは「あの海の」星(étoile de la mer)。実際は金星のことらしいです。つまり星ではない。そして形象としての、あのお星様の絵はヒトデが原型なのでは?


Twincle twincle little star,

how I wonder what you are?


(きらきらひかる小さなお星様

あなたは一体何なのか、

なんとも不思議に思います)


根源的な疑問。

桃代




 
 
 

Comments


© 2023 par Jus de Fruits. Créé avec Wix.com

  • Icône sociale YouTube
  • Instagram
bottom of page