top of page

早起き

  • 執筆者の写真: Momoyo
    Momoyo
  • 2021年7月13日
  • 読了時間: 2分


皆さんは何時だと早起きだと感じますか?私は8時前に起きたら早起きです。夜練習か演奏会があれば大体は22時まで外出なので、音楽が体に残っているせいで、真夜中過ぎなければまず就寝できないのです。


けれどもベルギーの外出自粛期間、演奏会もなく、22時までに帰宅しなければ罰則でした。そうしたら私は早起きになったでしょうか?


答えは否。1日は短く、あっという間に夜中を過ぎ、朝はのんびり時計も見ずに起きました。一つだけ不思議な現象だったのは、夜更かしの次の日でも、楽しみがあると目が覚めることです。例えば、前日着物が届くと次の日着てみたくて簡単に7時前に起きる、など。


演奏家は早起きじゃない、というのは、多分言い訳なのです。



練習やコンサートが「楽しみ」よりも「心配」になって、起きられない朝から1日を始め、最終的に演奏が負担になる。


「明日はあれをあんな風にやってみよう」というイメージが湧くと、すんなりそれを楽しみにできる思考回路になるのかもしれないと、自粛明けの今、実感しています。そんなふうに、何かを「可愛がって」行うことこそ人生の喜びだからです。ひとつひとつの仕事を「愛して扱う」と言いますか…急に大きな言葉が出てきましたが。


「7月の後半は朝5時起きしたいな」


夏休みだから、非日常に憧れがあります。ゴビ砂漠に行くのも一案ですが、私は自分のおうちで毎朝5時起きの生活を半月間やってみたいのです。

演奏家らしくない、早起きという旅に出ます。

桃代





 
 
 

Comments


© 2023 par Jus de Fruits. Créé avec Wix.com

  • Icône sociale YouTube
  • Instagram
bottom of page