top of page

ミラクル

  • 執筆者の写真: Momoyo
    Momoyo
  • 2019年12月7日
  • 読了時間: 1分

「ミラクルが起これば良いのに」

他人の人生を外から眺めていて

そう思うことがある


その人の人生を

なんとかしたい、なんて

ダメじゃないか


それでも奇跡が

起これば良いのにと思う時、

私は祈っている気がする


自分の人生で

ミラクルが起こってほしい

とは意外に思わない


「なんだか奇跡みたいだね」

と人に言われると、

そうか奇跡に見えるんだな

としょげてしまうことすらあれ


そして実力に見合わない

何かが起こった時には

奇跡の代償をいつか

支払うのかなと怖く思う


奇跡は無料なのだろうか

それとも他人のために

祈る時はその祈りで

支払えるのだろうか


一人のために

百人が祈るなら

奇跡は起こるだろうし

代償もきっと必要ない


なぜかそんな風に

奇跡やミラクルは

本人に向かっては本人の力で

引き寄せられない気がする。

最新記事

すべて表示
2020年春の日記

3月1日(日) 教会で、子供達に「砂漠を40日歩こう」の歌を教える。 私の仏語の発音を一つ、小さい子が(小さい声で)直してくれた。 か…可愛い〜。心がほっこりした、受難節第一週の日曜日。 3月2日(月) オルガンコンサートのアシスタント。...

 
 
 

間(ま)のことは、 音楽の人も 文学の人も ダンスの人も、 いつも考えている。 美術の人も 考えているらしい。 武術の人も スポーツの人も 考えていると聞いた。 間とは何か? 音楽では 音がない時間 と定義できる。 自然に存在する沈黙と違い、 音楽の間は、...

 
 
 

Comments


© 2023 par Jus de Fruits. Créé avec Wix.com

  • Icône sociale YouTube
  • Instagram
bottom of page