top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
HOME
CD
BIO
BLOG
ARTISTS
CONTACT
LINKS
More
Use tab to navigate through the menu items.
MOMOYo KOKUBU
ログイン
Organist
All Posts
JP
ENG
FR
検索
ログイン / 新規登録
なんのため
娘と夫に「どうしても小説を書いてみたいんだよね」と言ったら、やたらに二人は喜んで「書いていいよ!家事をやるから」と申し出たので、第一次朝活文章書きは2019年の夏休みに始まりました。2020年3月末、コロナのまさに渦中にその話は書きあがり、数人の友人や母に読んでもらい、本当...
Momoyo
2021年8月29日
読了時間: 2分
22km
高校時代、諏訪湖の一周・20キロを走る、という夏合宿に参加しました。 それは8月のことだったと思います。 当時どのぐらいの気温だったのか、思い出せないのですが、長距離仲間のみんなは私の両耳の後ろに「まるでナメクジがそれぞれ乗っかってるみたい」にぷっくりと日焼けによる水膨れが...
Momoyo
2021年8月29日
読了時間: 5分
本
8月の4週目に3日間パソコンを切って気づいたのは、ほとんどのことは携帯でできる、ということです。ここのブログ書きすら。写真も撮れる。電話はもちろん、メッセージも。お買い物もできるし、歩いた歩数だって出てくる、本だって読める。タクシーも捕まえられる、電車の切符も買える、オペラ...
Momoyo
2021年8月28日
読了時間: 3分
讃える
オルガン弾きになると、人間に対する称賛ではない、何か荘厳な「賛美」の感情を育むことを日課にさせられます。 やっている瞬間はそういう意識はないのですが、勉強する譜面の中身がそういうお題であることが実に多いのです。そして、日曜日になれば、文章化されて隅々まで書き込まれた「賛美歌...
Momoyo
2021年8月27日
読了時間: 3分
白太郎による独白
「猫」の題で書いたブログが、この夏の一番多くの「ブログ内いいね」ハートを獲得しました。ありがとうございました!もっと読まれた回数の多いオルガン記事はありますが、これに一番多くの「いいね」を付けていただいたことは、天国のチャーちゃんも喜んでいることでしょう!...
Momoyo
2021年8月26日
読了時間: 4分
体の不思議
早起き、ということを特に強く希望したこの夏。年取れば自然に早起きになるんだよ、と言う人もいますが、自分が更年期障害で朝3時に目覚めた日々を思い出すと、そういうのは早起きとは違う…と思ってしまいます。 流石に3時は早すぎて永遠に陽が登ってくれないからです。かといって6時では早...
Momoyo
2021年8月25日
読了時間: 3分
美人画
着物美人コレクション、というわけではありませんが、 ・写真が美しい ・着物が美しい ・着付けが美しい ・着物と帯と帯揚げと帯締めと半襟の組み合わせが美しい ・当たっている光が美しい ・顔が美しい ・髪が美しい ・首が美しい...
Momoyo
2021年8月24日
読了時間: 3分
チェス
私は将棋をちゃんと習いたいなと思いながらも、二十歳で日本に住まなくなってすっかり機会を逃しました。子供の頃、親と花札で遊ぶ機会があり「あんたはゲームやるときっとのめり込むからやめておいた方がいい」と珍しく父親に意見されて(そういうことはほぼ言わない人だったのに)、麻雀も花札...
Momoyo
2021年8月23日
読了時間: 2分
ビーチチェア
仏語でトランザットと呼ばれる、軽い布でできた寝椅子。2009年にメシアンオルガン曲全曲コンサートをブリュッセル大聖堂で企画したときに、あの最も難解なLivre d’Orgueを真夜中に演り、お客さんはトランザットで、真っ暗な中、聖堂の天井を見上げながら聴くことにしたいという...
Momoyo
2021年8月22日
読了時間: 2分
何故か
何故か今朝起きたら「夏休みが終わった」と感じました。現在の時刻はベルギー時間21時。日本人ソプラノ歌手の正木裕子さんとリハーサルし、雨音が夜の教会堂に響く中で終了したら、「なんだか夏休み終わったって感じたんですよ」とおっしゃるではないですか!雨の中カッパ一つで歩くのもああ夏...
Momoyo
2021年8月21日
読了時間: 1分
2度美味しい
一昨日の星ブログと、昨日のマリア像ブログの続きです。 8/15のマリア祭に近い日程の演奏会の最終曲が即興になっていて、そのテーマは明かされていなかったので楽しみに待っていたら、アヴェ・マリス・ステラでした。 周囲のベルギー人は、普通に「ああ昇天祭だったからね」とうんうん頷い...
Momoyo
2021年8月20日
読了時間: 2分
マリア像
三題噺です。昨日の「星」ブログの続きなのでよろしかったら読んでみて下さい。 私はマリア像を廃止したプロテスタント教会で育ったので、ベルギーに来てカトリックの夫と同じ教会で弾くようになり気付きました。 マリア像を前にして祈る祈りは、マリアという神的なものを崇拝しているのではな...
Momoyo
2021年8月19日
読了時間: 2分
星
アヴェ・マリス・ステラというグレゴリオ聖歌があります。アヴェは「こんにちは」など、呼びかけのあいさつ。マリスはマリアかな?と勘違いしやすいけれど「海の」の意味。ステラは星。 わたしは「これはヒトデのことなのかな」と、間違えて、思いました。今でもこの曲を聴くと海のヒトデがまず...
Momoyo
2021年8月18日
読了時間: 1分
優雅
着物をまとっていると、優雅な気持ちになります。が、せっかく着物を着たのだから、周囲の人が話をしに来てくれたら嬉しい。そういうわけで、自分から話しかけるのは恥ずかしいなと思うことも多い演奏会のあとなどでも、進んで元気におしゃべりする雰囲気にしています。気分的なことかもしれませ...
Momoyo
2021年8月17日
読了時間: 2分
疎通
早朝、白湯を沸かしに行くと、台所で寝ている猫が寝ぼけ眼で「もうご飯?」と、のそのそ起きてくるのが困るので、私は5時起きする前日の夜、お湯を沸かして魔法瓶に入れ、パソコンを置いた机にカップと一緒に用意し、起きたらそこに行くだけで書きものができるようにしています。...
Momoyo
2021年8月16日
読了時間: 3分
心が合う
「心を合わせる」という表現はあるけれど、「心が合う」は滅多に聞きません。「気が合う」は普段でもよく使われています。 私は1週間のうちに三つの昼コンサートを弾きました。ランチタイムコンサートという気軽なコンサート枠なので、聞きにくる方は自由に来場し、帰るときに少し献金してもら...
Momoyo
2021年8月15日
読了時間: 2分
絵になる
今日のブログはインスタグラムに載せました。 https://www.instagram.com/p/CSi3fypISCE/?utm_medium=copy_link マーストリヒトの写真が10枚貼ってあります。今週のミニツアーは、何しろ風光明媚でした。週末にかけて灰色の天...
Momoyo
2021年8月14日
読了時間: 1分
かばん
PCRテストを受けました。練習も終わりました。荷造りも、できました。明日の朝マーストリヒトに向かいます。 普段、教えや練習に行く時も、私は、かばん「ひとつ」で行きます。オルガニストは荷物が多いので、譜面やオルガンシューズを入れたバッグと、お弁当と飲み物のバッグと、貴重品を入...
Momoyo
2021年8月13日
読了時間: 2分
「メロフォン」
「メロフォン」という名前で、録音や譜面の制作をしたり、オルガン講習会やレッスンの企画を行ってきました。ベルギーでは、このような「文化活動」「非営利活動」のためだけの団体を、個人的に(厳密に言うと3人以上の個人が集まれば)作ることができます。私と、夫と、夫のお姉さん3人で立ち...
Momoyo
2021年8月11日
読了時間: 3分
自粛とは
「自粛」の文字が生活になじんで来ると、自粛とはなんだ、と考えてしまうことにもなります。自がついているのだから、私が自発的に、何かを慎むということです。 人は行動に制限をかけられると驚くほど反発の心が動き、反発にエネルギーを取られて日常に不都合を来たすほどです。制限をかけられ...
Momoyo
2021年8月11日
読了時間: 4分
2022年9月
(1)
1件の記事
2021年12月
(17)
17件の記事
2021年9月
(1)
1件の記事
2021年8月
(31)
31件の記事
2021年7月
(32)
32件の記事
2021年6月
(4)
4件の記事
2021年3月
(1)
1件の記事
2020年10月
(1)
1件の記事
2020年8月
(2)
2件の記事
2020年6月
(1)
1件の記事
2020年5月
(1)
1件の記事
2020年4月
(1)
1件の記事
2022年9月
(1)
1件の記事
2021年12月
(17)
17件の記事
2021年9月
(1)
1件の記事
2021年8月
(31)
31件の記事
2021年7月
(32)
32件の記事
2021年6月
(4)
4件の記事
2021年3月
(1)
1件の記事
2020年10月
(1)
1件の記事
2020年8月
(2)
2件の記事
2020年6月
(1)
1件の記事
2020年5月
(1)
1件の記事
2020年4月
(1)
1件の記事
bottom of page